どうもこんにちは。
英語を勉強する方法は色々あると思います。
例えば、
その中でも家で出来るおすすめの勉強法としてYouTubeを使うという方法について紹介したいと思います。
英語を勉強しようと思って学校へ通ったり、教材を買ったりすると結構お金がかかります。しかしYouTubeで勉強するのに必要なものはインターネットの費用のみです。
今の時代ネットはみんな使っているので追加でお金がかからないというのが利点です。
まぁ僕が出来るだけ無料で勉強したいという個人的理由でもあります。
僕は基本的に勉強は家で静かに一人でやるのが好みです。
YouTubeを使えばいつでも好きなときに自分のタイミングで勉強することができます。
学校は予約や時間割などに従い決まった時間に行かなければいけないという条件があります。
教材を買ってやるのもお金を払っているのでやらなければいけないという気持ちが生まれるのは良いですが、嫌々やると続きません。
とにかく「無料で好きなときに出来る」というのがおすすめの理由です。
基本的には色々見て自分に合う動画を見つけのが一番です。
が、基本がわかっていないと意味が無いので最初は日本の方がアップしてくれている動画を見て勉強しました。その際に最初は"日本人が日本語で解説しているもの"を見る方が良いと思います。
はい、みなさんご存知「バイリンガールちか」さんです。
YouTubeで英語を勉強しようとした人なら絶対に見たことがあるでしょう。
文法の説明から実際にネイティブが使う言葉など幅広く紹介してくっださっておりとても勉強になります。
こちらもネットで英文の意味などを調べているとよく解説ページに辿り着く「Hapa英会話」さん。映画やドラマでもよく使われるフレーズなどが紹介されていて見るたびに勉強になります。
こちらは基本英語ですが字幕が付いているのが多いのでわかりやすいです。
更新はもうされないようですが動画はたくさんあります。
とにかく美人!!美人教師にBritishイングリッシュを教えてもらえます。
とまぁここまでは勉強系の動画でしたが、ここからが僕の本当のおすすめ勉強法です。
ここからは完全に僕の趣味趣向による紹介になります(笑)
「Simon and Martina」は僕の大好きなYouTuberです。
この動画を見てもらえばわかります。すごい楽しそうに日本の生活を満喫していてこっちまで嬉しくなってしまいます。
動画の編集も素晴らしく、知らなかったお店を知れたり見ていてすごく楽しいし、英語を聞く勉強に最適の動画だと思います。あとお腹が空きます。。。
この方は日本人ですがニュージーランド?で育ったみたいで日本の色んな場所や食べ物を紹介している動画があります。
ジャッキー・チェンに似ている、この人はアメリカ人だったと思います。日本旅行したときの動画が凄い満喫していて楽しそうですが、アメリカや他の国の食べ物の動画なども多数アップされており見応えあります。
バンクーバーの動画。
satoshiさんがたどたどしくも英語で話しているのに見入ってしまうチャンネル。日本のコンビニの素晴らしさなどを再認識できます。
カナダのお菓子を食べている動画。
世界中のアーティストの曲を聞いてリアクションしている方。このワンオクのリアクションを見て僕もワンオクにはまってしまいました(笑)
最初は気持ち悪いバンドの映像が出るかもとびびっていますが最後にはすっかりファンになっています。
英語を勉強する方法は色々あると思います。
例えば、
- 英会話学校に通う
- 英語教材を購入してみる
- 外国人と友達になる
- 留学する
その中でも家で出来るおすすめの勉強法としてYouTubeを使うという方法について紹介したいと思います。
YouTubeで勉強する利点
ではYouTubeでの勉強をおすすめする理由を説明していきます。お金がかからない
まず「お金がかからない」というのがポイントです。英語を勉強しようと思って学校へ通ったり、教材を買ったりすると結構お金がかかります。しかしYouTubeで勉強するのに必要なものはインターネットの費用のみです。
今の時代ネットはみんな使っているので追加でお金がかからないというのが利点です。
まぁ僕が出来るだけ無料で勉強したいという個人的理由でもあります。
好きな時間にできる
次に「好きな時間に勉強できる」というのがあります。僕は基本的に勉強は家で静かに一人でやるのが好みです。
YouTubeを使えばいつでも好きなときに自分のタイミングで勉強することができます。
学校は予約や時間割などに従い決まった時間に行かなければいけないという条件があります。
教材を買ってやるのもお金を払っているのでやらなければいけないという気持ちが生まれるのは良いですが、嫌々やると続きません。
とにかく「無料で好きなときに出来る」というのがおすすめの理由です。
飽きにくい
これも個人的な理由ですが、本を読んだりして勉強すると眠くなったり飽きてきますが、動画だとそれが少なくなります。眠くなったりするような動画は途中でやめて眠気が覚めるのに変えれば良いからです。YouTube勉強法
では、僕の勉強方法を紹介していきます。基本的には色々見て自分に合う動画を見つけのが一番です。
"日本人が解説している"英語の動画を見る
僕は話せるようになるのを目的に勉強しているので、どちらかと言えばネイティブの英語を聞ける動画を主に見ています。が、基本がわかっていないと意味が無いので最初は日本の方がアップしてくれている動画を見て勉強しました。その際に最初は"日本人が日本語で解説しているもの"を見る方が良いと思います。
バイリンガール英会話 | Bilingirl Chika
はい、みなさんご存知「バイリンガールちか」さんです。
YouTubeで英語を勉強しようとした人なら絶対に見たことがあるでしょう。
文法の説明から実際にネイティブが使う言葉など幅広く紹介してくっださっておりとても勉強になります。
Hapa 英会話
こちらもネットで英文の意味などを調べているとよく解説ページに辿り着く「Hapa英会話」さん。映画やドラマでもよく使われるフレーズなどが紹介されていて見るたびに勉強になります。
"ネイティブ英語を聞ける"動画を見る
英語を勉強するからにはコミュニケーションを取れるようになりたいものです。そのためにはネイティブ英語の発音に慣れる必要があります。 英語の動画をたくさん見て耳を慣らすトレーニングをしましょう!英語のリスニング力が上がる!普段使いの英会話 Listn.me
こちらは基本英語ですが字幕が付いているのが多いのでわかりやすいです。
更新はもうされないようですが動画はたくさんあります。
English with Lucy
とにかく美人!!美人教師にBritishイングリッシュを教えてもらえます。
とまぁここまでは勉強系の動画でしたが、ここからが僕の本当のおすすめ勉強法です。
"英語で日本の物について紹介している"動画を見る
バンクーバーで生活をしていて日本の物が恋しくなったのでこの方法はホームシック解消と英語勉強の両方ができて一石二鳥だと発見しました!ここからは完全に僕の趣味趣向による紹介になります(笑)
Simon and Martina
「Simon and Martina」は僕の大好きなYouTuberです。
この動画を見てもらえばわかります。すごい楽しそうに日本の生活を満喫していてこっちまで嬉しくなってしまいます。
動画の編集も素晴らしく、知らなかったお店を知れたり見ていてすごく楽しいし、英語を聞く勉強に最適の動画だと思います。あとお腹が空きます。。。
internationally ME
この方は日本人ですがニュージーランド?で育ったみたいで日本の色んな場所や食べ物を紹介している動画があります。
Strictly Dumpling
ジャッキー・チェンに似ている、この人はアメリカ人だったと思います。日本旅行したときの動画が凄い満喫していて楽しそうですが、アメリカや他の国の食べ物の動画なども多数アップされており見応えあります。
バンクーバーの動画。
Strictly Dumpling
satoshiさんがたどたどしくも英語で話しているのに見入ってしまうチャンネル。日本のコンビニの素晴らしさなどを再認識できます。
カナダのお菓子を食べている動画。
"リアクション動画"を見る
海外の人は「リアクション動画」というものをアップするのが流行っているようです。 日本の映画やドラマ、音楽、マンガ、アニメなど様々なものにリアクションした動画があります。MacRyanMac
世界中のアーティストの曲を聞いてリアクションしている方。このワンオクのリアクションを見て僕もワンオクにはまってしまいました(笑)
TheGreat KpopWorld
最初は気持ち悪いバンドの映像が出るかもとびびっていますが最後にはすっかりファンになっています。
コメント